フューチャー とっとり奨学金制度創設


鳥取の未来を背負って立つ
志の高い人材育成のための奨学金
このコンセプトにご賛同いただけるご協賛企業様(フレンズ企業様)と柳心学園がタッグを組んで475,000円を返済不要の奨学金としてお贈りする取り組みです。
SDGsゴール4「質の高い教育をみんなに」の目標達成に向けた貢献施策です。

受賞者の声

第1回受賞者 堀尾様
米子市への貢献、未来への夢プラン「返済不要の奨学金を」とのリーフを見て私の夢を聞いてほしい、奨学金が欲しいと思いエッセイを書きました。
第1回受賞者に選ばれ、奨学金は大学新生活用品購入に大切に使わせて頂きました。春から関西大学で経済学と野球部マネージャーとしての新生活をスタートでき企画に応募して本当に良かったです。

第2回受賞者 松田様
私がこの奨学金に応募したのは祖母がラジオでこの制度のことを耳にしたのがきっかけでした。9月より英国留学が決まっており、その資金に利用させてもらえればと思い応募しました。頂いた奨学金は留学資金に充てようと思っています。応募しようと迷っているのなら、するべきです。なぜなら、たとえ採用とならずとも、資料制作過程で自らと向き合うことは今後の糧になりますし、何より、迷っているだけでは何も起こりませんから。ぜひ応募して、自らの手でチャンスを掴んで下さい。

第3回受賞者 木村様
母からの紹介でこの奨学金の存在を知り、この度応募させていただきました。春から鳥取県内の大学院に進学することが決まっており、頂いた奨学金はその入学金と学費にあてたいと考えています。自分の考えを表現することはあまり得意ではなく、最初は応募することに躊躇いを感じていました。しかし、迷いながらも提出してみたエッセイに対し、奨学金の関係者様が多くの感想を伝えてくださいました。自分の今後の進路が、鳥取の未来に少しでも役立つのではといった自信に繋がったと感じます。応募するかどうかお悩みの方は、深く考えず一旦応募してみてはいかがでしょうか。自分の内に秘めた考えが、思わぬところで鳥取の未来と繋がっているかもしれません。